新着情報
同業依頼の搬送業務開始のお知らせ
日本アステル「北関東霊柩サービス」では、同業者向けの新サービスとして「葬祭事業者依頼の遺体搬送業務」を3月中旬より承ります。
夜間のみの委託や長距離搬送のみの委託など、細かく相談に応じますのでお申し付けください。
現在、遺体搬送を自社で行っている葬祭業者や搬送コストの見直しなどをご検討している同業者さまからのご連絡をお待ちしております。
基本的に宇都宮市内からの出庫になる為、市外のご依頼につきましてはお見積もり致します。
病院からの宅下げ搬送以外にも、会場移動の搬送や出棺霊柩の搬送も承ります。
(搬送車両)
アルファード 乗車1名(最大2名可)
搬送料金につきましては、させて頂きます。
※特価金額につきましては、同業者様向けの価格設定です。
詳しくは、メール又はお電話にてお問合せ下さい。
サービスの開始は、2023ねん3月中旬を予定しております。
コロナウィルス感染症での葬儀について
令和5年に入り厚労省より「コロナウィルス感染症による死去への葬儀ガイドライン」の改正が発表されました。
市民葬祭アステルも、この改正されたガイドラインに沿った形の対応を開始しております。
これまで、死亡退院時の「納体袋」への収納が不要となり、故人様をの接触後の適正な消毒などを施すことにより、最後のお別れも可能となりました。
とは言え、まだまだ感染の拡大が収まらない昨今の状況を考えますと、引き続き高齢者などに対する感染防止をしっかりと取り入れ、十分な対策にご理解を頂く事が求められますので、ご協力をお願い致します。
また、ご自宅などに安置できない場合への対応につきましても、提携先霊安室のルールが運営会社ごとに異なる為、しばらくの間はコロナ対応として柔軟にご案内を行ってまいる所存です。
しかしながら、故人様のお顔を見ることなく火葬されてきた時期から比べ、やっとここまで規制が緩和されて参りました。
行政のルールに沿って、最大限お客様に喜んで頂けるお別れの場をサポートしてまいりたいと思います。
コロナウィルス感染症でお亡くなりになった場合には、経験豊富な市民葬祭アステルにご相談ください。
【一日葬】コロナ感染による葬儀について【家族葬】
新型コロナウィルス感染症でご逝去の場合、これまで「直葬」のみの対応でしたが、2022年11月11日より、一日葬や家族葬での葬送のセレモニーが可能となりました。
濃厚接触者などへの同意書や体調不良等の参列要件を満たさない場合などへの細かなルールはあるものの、コロナ禍における葬儀の送り方にもやっと変化が表れてまいりましたので、今後は「直葬」「葬儀」両面でサポートさせて頂きます。
尚、コロナ感染によるお葬式については、自治体の規定によりお葬式が出来るところと出来ない所がありますので、まずはご相談ください。
宇都宮市悠久の丘でのコロナ感染者の葬儀は既に可能です。
場合によっては、エリア外から悠久の丘に移動して葬儀を行う事も可能ですので、変則的な方法も含めご提案をさせて頂きます。
また、コロナウィルス感染症のご遺体の取り扱いに関しては、まだまだ「請け負わない葬儀社」が多く、選択肢が狭い状況は変わりません。
市民葬祭アステルでは、これまで取り扱ってきたコロナ死去の対応と経験がありますので、安心してお任せ頂ければと思います。
【業務提携のご案内】お葬儀ゲストハウスこころ館で家族葬
市民葬祭アステルでは、お葬儀ゲストハウスこころ館西川田及びこころ館峰との業務提携を締結いたしました。
主に10名未満の小さな家族葬やお別れ会・ハイグレードな火葬式等をご希望するお客様にはお勧めです。
誰にも気兼ねしないアットホームな空間と時間の中で、最良のお別れをご提案いたします。
シンプルを極めた無駄のないお葬式は、専門葬儀社の市民葬祭アステルにご相談ください。
【こころ館利用のお勧めパターン】
・ご家族1名~10名未満の小規模なお葬式を執り行いたい。
・悠久の丘小式場では広すぎると感じてしまう。
・誰にも知られることなくゆっくりとお別れがしたい。
・自由に付き添って最後のお別れ迄寄り添いたい
等
こころ館は時代のニーズに沿った、これから主流の専用セレモニーホームです。
【ご遺体の長距離搬送】万が一の際にはご相談ください
市民葬祭アステルでは、万が一の際のご遺体の長距離搬送も承ります。
先日は短期間に2度の長距離搬送を承りました。
1ケース
宇都宮市内の病院から広島県呉市(片道950㎞)12時間
2ケース
宇都宮市内のご自宅から愛媛県松山市(片道970km)12.5時間
上記、2ケースとも長距離搬送という事でお客様との協議の結果、柩に納棺し、ドライアイス処置を施して搬送させて頂きました。
故郷で待つご遺族のために、最短時間での搬送を実施致しました。
950㌔クラスにもなると、空路による移送も手段として選択肢に含まれます。
しかしながら、空路の場合には搭乗の手続きをはじめ、特殊な梱包による準備で数日間の日数を要します。
搬送料金についても大差はありません。
従って、陸路によって安全かつ敏速に対応することが最良と考え、アステルでは基本的には空路は選択せず、日本の端まで陸路での遺体搬送を優先します。
出張中や旅行中などの予期せぬ事故や病気。
そして、よく知らぬ土地でのアクシデントは、想像を超える緊張感を要します。
少しでも早く故郷にお帰り頂けるよう、無駄のないスケジュールで最良の方法をご提案させて頂きます。
ご遺体の搬送は、短距離・長距離問わず専門葬儀社のアステルにご相談ください。
新型コロナウィルス感染症による死亡について
現在、栃木県内でも増加傾向にあるコロナウィルスによる死亡について、葬儀社手配が困難な状況が続いております。
市民葬祭アステルでは、コロナ感染による亡の場合にも下記の通り搬送から火葬までの業務を承ります。
基本料金:330,000円(税込)
※ご遺体のお預かりが必要な場合には別途保管料が日数に応じて生じます。
コロナウィルス感染症の場合、濃厚接触者の有無や二次感染へのリスク回避の観点から火葬場でのお別れはお断りしております。
また、ご自宅への安置につきましては、感染者がお住まいでなかった場所(他の遺族宅・濃厚接触者宅以外等)であれば、十分に接触感染に対する防止策を投じる事で安置も可能です。
コロナ感染による死亡の場合には、それぞれの発生ケースが異なるため、十分な情報の理解が必要となります。
万が一の際には、まずお電話で直接ご相談頂くようにお願いいたします。
新型コロナウィルスにより亡くなったご家族様へ
新型コロナウィルスによる死亡者が増加傾向にあります。
何度となく「コロナ感染者の葬儀を断られた」という事で、ご相談を受けてまいりました。
市民葬祭アステルでは、コロナ感染により亡くなった方の搬送~火葬まで承ります。
但し、感染リスクに対する「条件」や「状況」にもよる案件となりますので、万が一の際は
まず、アステルにご相談ください。
新型コロナウィルスで亡くなった場合でも、お客様がしっかりとルールを守り、安置出来る
環境が整っていれば、条件付きでお別れを行う事も可能です。
大切なご家族を見送るために、出来る限りのご提案をお約束いたします。
【契約締結のご案内】栃木県年金受給者協会様
この度、市民葬祭アステルでは、栃木県年金受給者協会様と団体契約を締結いたしました。
年金受給者協会の会員様を中心に、そのご家族様を含め市民葬祭アステルのお得なプランをご利用いただけます。
詳しくは、市民葬祭アステルにお問い合わせください。
0120-756-944
(365日24時間対応)
http://tochinenkyo.sakura.ne.jp/service.html
【契約締結のご案内】北関東綜合警備保障株式会社様
この度、市民葬祭アステルは北関東綜合警備保障株式会社様と「企業契約」を締結いたしました。
北関東綜合警備保障㈱の社員さまを中心に、そのご家族様に万が一の不幸があった際には安心してアステルのプランをご利用いただけます。
詳しくは、お気軽に市民葬祭アステルにお問い合わせください。
0120-756-944
(365日24時間対応)
益々広がる安心の輪。
今後も地域密着の葬儀社を目指して邁進してまいります。